日焼け止め・アウトドア対策の商品一覧

カテゴリから選ぶ
カテゴリランキング
ベビー UVミスト
1本2役でUV&アウトドア対策ができるアロベビー定番人気のミストタイプの日焼け止め。毎日のお出かけやお外遊びに最適。通常サイズと大容量サイズの選べる2サイズ。
ベビー UVミルク
肌なじみがよく塗り伸ばしやすいミルクタイプの日焼け止め。アウトドア対策と乾燥が気になる時にはオールインワンタイプ、水遊びや汗をたくさんかく時にはウォータープルタイプと用途やシーンに合わせてお選びいただけます。
ベビーアウトドアスプレー
お出かけ先でも手軽に使えるオーガニックのアウトドアスプレー。動き回る赤ちゃんや子どもにも使いやすいミストタイプ。敏感肌の大人の方のデイリーケアにもおすすめです。
セット商品
お得なセット商品で、赤ちゃんの敏感肌をやさしくケア。お出かけデビューや春夏のお出かけなどにピッタリ。
ギフト
出産祝いやベビーギフトにもピッタリのギフトセット。アロベビーオリジナルのギフトボックスでお届けします。
\紫外線から肌を守る/
赤ちゃんからのUVケア
春夏の外遊びやお出かけ時、お肌がデリケートな赤ちゃんは、紫外線対策が欠かせません。赤ちゃんの頃からの正しいUVケアで、肌への刺激となる紫外線から肌を守ってあげましょう!
〈赤ちゃんに日焼け止めは必要?〉

赤ちゃんにこそ日焼け止めはマスト!
赤ちゃんのお肌は大人の約半分の薄さでバリア機能も未熟。そのため、紫外線によるダメージを受けやすいのです。
UV対策は1年を通して必要ですが、特に紫外線が強くなる4~9月はしっかりと紫外線対策を行いましょう。
〈赤ちゃんの日焼け止めはいつから塗るべき?〉

赤ちゃんの日焼け止めは、通常1か月検診が終わり、お出かけが増える生後2~3か月頃から必要に応じて使用するとよいでしょう。
ただし、生後6カ月未満の乳児は、できるだけ直射日光を避ける、外出時は帽子や長袖などで対策し、カバーできない顔や手などの限られた範囲で日焼け止めを使用することをおすすめします。
生後6か月以降は、必要に応じて顔・体の広範囲で日焼け止めを塗ってあげるとよいでしょう。
〈赤ちゃんの日焼け止め選びのポイント〉

赤ちゃんの日焼け止めを選ぶ際は、赤ちゃん用の無添加・低刺激処方のものがベスト。肌への負担が少ない「紫外線吸収剤フリー」「ノンケミカル処方」などの記載のあるものがおすすめです。
また、SPFやPAはシーンによって選ぶと◎公園遊び・お散歩などの日常使いであれば、SPF20~30前後、PA++前後、海水浴・水遊びなどのアウトドアではSPF30~50前後、PA+++~++++が目安です。
〈赤ちゃんに日焼け止めを塗る際のポイント〉

日焼け止めを適量手に取り、顔や全身になじませます。塗る際は、顔や手足など数か所にクリームを置き、円を描くようにムラなくに伸ばしていくのがポイント。
赤ちゃんは大人よりも汗をかきやすいため2~3時間おきを目安にこまめに塗り直してあげると効果を維持しやすくなります。
また、日焼け止めが肌に残ったままだとかぶれや赤みが出るなどの肌トラブルの原因になるため、推奨されている落とし方でしっかり落とすことも忘れずに!
〈赤ちゃんのUVケアにおすすめの日焼け止め〉

赤ちゃんの日焼け止めには、ミスト、ミルク、クリームタイプなどがあります。それぞれテクスチャーが異なるため、使用シーンに合わせたアイテム選びが大切!
●ミストタイプ
サラサラしたテクスチャーでべたつきにくいのが特徴。動き回る子どもや外出先でもサッと手軽に使えて便利◎
●ミルク・クリームタイプ
ミルクタイプは伸びが良く肌なじみが良いため、全身に塗り広げやすいのが特徴。クリームタイプはミルクタイプよりもしっとりとしたテクスチャー。
塗りやすいものや白浮きしにくいものなど使い勝手の良さも注目してみてください。
赤ちゃんのUVケアには
アロベビー!

「ALOBABY(アロベビー)」は、敏感な赤ちゃんの肌のために生まれた国産オーガニックベビースキンケアブランドで、用途やシーンに応じたさまざまなUV・アウトドア対策アイテムをご用意しております。赤ちゃんの肌に合ったケア用品を選ぶことで、より効果的にUVケアが行えます。
〈肌へのやさしさを考えた、4つの約束〉
①国産オーガニック
②99%以上天然由来成分
③8つの無添加※
④新生児(生後0ヵ月)から使用可能
バリア機能の弱い赤ちゃんの肌を守るためには、紫外線対策をしっかりと行うことが大切。赤ちゃんからのUVケアで、肌トラブルに負けない健やかな肌を育ててあげましょう。
※合成香料・合成着色料・アルコール・PG・パラベン・シリコン・鉱物油・石油系界面活性剤が無添加
日焼け止め・アウトドア対策の
関連記事
【休業のお知らせ】
誠に勝手ながら下記の期間中休業とさせていただきます。
<商品のお届けについて>
- 4/25(金) 13:00以降のご注文は4/30(水)より順次発送致します。
- 4/28(月) 13:00以降のご注文は5/1(木)より順次発送致します。
- 5/1(木) 13:00以降のご注文は5/7(水)より順次発送致します。
<お問合せについて>
休業期間中にいただいたお問合せについては休業日明けに順次回答致します。
【定期便】次回注文に関わるご連絡は、受信日を確認し順次対応致します。
休業日前後は、配送・お問合せともに混雑することが予想されます。予めご了承ください。