保湿剤の商品一覧

カテゴリから選ぶ
カテゴリランキング
ベビーローション
お風呂あがりなど毎日の保湿ケアにピッタリなアロベビー定番人気のミルクローション。塗り伸ばしやすいミルクタイプで顔・全身にお使いいただけます。
ベビークリーム
乾燥・肌荒れが気になる部位や乾燥する季節には、ミルクローションよりもさらに高保湿なベビークリームが最適。全身・顔・おしりまわりと部位に合わせて使い分けができるラインナップ。ミルクローションとの合わせ使いがおすすめです。
ベビーバーム
外出先でも簡単に保湿ケアができるスティックタイプのベビーバーム。荒れやすいくちびるケアにはリップバーム(リップクリーム)、乾燥しやすい頬や口周りなどの部分ケアにはベビーバームが最適。
ベビーオイル
ベビーマッサージや乾燥が気になる部分ケアに最適なベビーオイル。赤ちゃんはもちろん大人の乾燥ケアにもぴったり。
セット商品
お得なセット商品で、赤ちゃんの敏感肌をやさしくケア。定番セットから家族で使える大容量セットまでラインナップ。
ギフト
出産祝いやベビーギフトにもピッタリのギフトセット。アロベビーオリジナルのギフトボックスでお届けします。
\将来の肌を決める/
赤ちゃんからの保湿ケア
赤ちゃんはもちもちすべすべ肌と思われがちですが、実は乾燥しがちで毎日の保湿が欠かせません。赤ちゃんの正しい保湿ケアで乾燥・肌荒れを防いでもちもち肌を守りましょう!
〈生まれてすぐから保湿が大切〉
赤ちゃんは生まれてすぐの新生児期から保湿し、バリア機能をサポートしてあげることが重要!特に、0~3か月までは乳児湿疹やおむつかぶれなどの肌トラブルが起こりがち。肌の土台が作られる3歳頃までは毎日の保湿を習慣にしましょう。
〈赤ちゃんの肌特徴を知ろう〉
赤ちゃんの肌は大人と比べて薄くて未熟。赤ちゃんの肌の特徴を押さえて正しいケアを心掛けましょう。
●赤ちゃんの肌は薄くバリア機能が未熟
赤ちゃんの肌は大人の約半分の薄さ。肌を守るバリア機能も未熟なため、よだれやほこり、摩擦、乾燥などさまざまな刺激を受けやすく肌トラブルを起こしやすいのです。

●人生で一番乾燥している赤ちゃん時代の肌
生まれてすぐは皮脂分泌は盛んですが、生後2・3か月経つと皮脂量が大人の3/1程度まで減って、一気に乾燥肌に。
皮脂分泌が盛んな時期でも、肌の水分量は少なく乾燥しやすいため、保湿が欠かせません。

〈赤ちゃんの保湿のポイント〉

健やかな肌を作りキープするためには、毎日のスキンケアで「清潔」「保湿」を心掛けることが大切!
体をしっかりと洗って清潔にした後は、全身くまなく保湿しましょう。肌がテカテカするくらいたっぷりと塗ることで保湿効果を発揮します。さらに乾燥する時期や乾燥する部位はローションだけでは保湿が足りない場合もあるため、油分の多いクリームやオイルなどで重ね塗りして肌を保護してあげましょう。保湿しているのに乾燥する場合は、保湿の回数や塗る量を増やして調整してみてください。
肌トラブルを未然に防ぐためには、正しいスキンケアを日々習慣にすることが大切です。
〈赤ちゃんの保湿のタイミング〉

赤ちゃんの保湿は1日2~3回、以下のタイミングや乾燥が気になるときにこまめに保湿してあげましょう。特にお風呂上りは乾燥しやすいため5分以内を目安にできるだけすぐに保湿をしましょう。
・入浴後すぐ
・朝の着替え
・おむつ替え
・授乳や食前・食後
・お出かけ前 など
〈赤ちゃんの保湿ケアにおすすめの保湿剤〉

赤ちゃんの保湿剤は大きく分けて「ローション」「クリーム」「オイル」の3つのタイプがあります。それぞれテクスチャーや保湿力が異なるため、赤ちゃんの肌に適したアイテム選びが大切!
●ローション
3つの中で水分が一番多い保湿剤で、肌にうるおいを与えてくれます。サラっとしたテクスチャーで伸びがよく、毎日の全身保湿ケアに向いています。特に乾燥しやすい部位や季節にはクリームやオイルの合わせ使いがおすすめです。
●クリーム
ローションよりも油分が多く保湿力が高いのが特徴。特に冬場のケアやカサカサしやすいほっぺや肘・膝、おむつ周りなど乾燥が気になる部位の保湿に最適です。ローションとの合わせ使いもおすすめ。
●オイル
赤ちゃんの肌を保護するためのアイテムで、ベビーマッサージや乾燥ケア、おへそやおしりまわりのお掃除などにも最適です。
赤ちゃんの保湿剤を選ぶ際には、新生児から使える無添加・低刺激のもので、保湿力がありしっかりと潤いを与えてくれるものを選びましょう。毎日使うものなので、べたつかないなど使い勝手の良さも注目してみてください。
赤ちゃんの保湿ケアには
アロベビー!

「ALOBABY(アロベビー)」は、敏感な赤ちゃんの肌のために生まれた国産オーガニックベビースキンケアブランドで、用途やシーンに応じたさまざまな保湿ケアアイテムをご用意しております。赤ちゃんの肌に合ったケア用品を選ぶことで、より効果的に保湿ケアが行えます。
〈肌へのやさしさを考えた、4つの約束〉
①国産オーガニック
②99%以上天然由来成分
③8つの無添加※
④新生児(生後0ヵ月)から使用可能
未来の健やかな肌のために、ママ・パパができることはシンプルなことですが、毎日のスキンケアでしっかり「清潔」「保湿」を続けること。
赤ちゃんからの保湿ケアで、肌トラブルに負けないすこやかな肌を育ててあげましょう。
※合成香料・合成着色料・アルコール・PG・パラベン・シリコン・鉱物油・石油系界面活性剤が無添加)
保湿の関連記事
【休業のお知らせ】
誠に勝手ながら下記の期間中休業とさせていただきます。
<商品のお届けについて>
- 4/25(金) 13:00以降のご注文は4/30(水)より順次発送致します。
- 4/28(月) 13:00以降のご注文は5/1(木)より順次発送致します。
- 5/1(木) 13:00以降のご注文は5/7(水)より順次発送致します。
<お問合せについて>
休業期間中にいただいたお問合せについては休業日明けに順次回答致します。
【定期便】次回注文に関わるご連絡は、受信日を確認し順次対応致します。
休業日前後は、配送・お問合せともに混雑することが予想されます。予めご了承ください。